


琉球伝統芸能・琉球びんがた・琉球菓子を上質な沖縄観光コンテンツとしてパッケージ化し、復興中の首里城にて上演する 「琉球の美」-首里城で感じる“ホンモノのモノ”- は、12月の実施(二日間)をもって2021年度の公演を終了させていただきました。 ご来場いただきました皆さま・ライブ配信を視聴していただいた皆さま 誠に有難うございました。
一般社団法人琉球びんがた普及伝承コンソーシアム様・一般社団法人琉球料理保存協会様との包括連携の最初の取組みとして、琉球王国時代に構築された琉球伝統芸能・琉球びんがた・琉球菓子のホンモノをお届けする特別な上演は11月公演に続き、12月25日・26日の二日間、首里城公園 首里杜館(すいむいかん)ビジターロビー内に特設エリアを設置し実施させていただき、2021年度の公演を無事に終了させて頂きました。
お陰様で両日共に満員御礼となり、県内外からお越しいただいた皆さま 本当に有難うございました。
伝統芸能鑑賞だけでなく、琉球史・琉球びんがた・琉球料理の解説を総合的に聴けた事が良かったと、多くの評価を頂戴しました。
また、寒い中ではありましたが、世界遺産「園比屋武御嶽石門」での礼拝は、普段できない貴重な体験として喜んで頂きました。
より多くの皆様に「琉球の美」に触れていただきたく、最終日の12月26日はYouTubeでのライブ配信を実施し、海外からも含め多くの皆様にライブでご覧いただき、有難うございます。
「琉球の美」-首里城で感じる“ホンモノのモノ”-は、首里城の復興状況を踏まえつつ、毎年実施する定期公演として計画しており、ご期待下さい。
なお、ライブ配信の映像は、しばらくの間 アーカイブとして自由に観ていただく事ができますので、お楽しみください。 踊りの演者の摺足の音も聞こえます。



メイン会場カメラ3台+石門カメラ2台の映像を組合せて配信

新型コロナ感染拡大防止のため、お持ち帰りとさせていただきました。